小牧基地航空祭オープンベースが2025年3月2日(日)に開催されることが決定しました。
5万人以上の来場者が見込まれる人気の航空祭で、ブルーインパルスの飛行展示などが行われます。
来場者が参加できるイベントも企画しているようなのでますます楽しみです。
アクセスや駐車場、混雑状況が気になるところですので、調べてみました。
小牧基地オープンベース2025開催日はいつ?
開催月日:2025年3月2日(日)
開催時間:8時30分から15時00分
開催場所:航空自衛隊 小牧基地
人数制限なし、入場無料
盲導犬、介助犬等はご同伴して入場可能ですが、ペットの犬、猫等の動物は入場できません。
正門及び大山川門からの入門となります。
〒485-0025 愛知県小牧市春日寺1丁目1番地
早朝からの混雑を考えると、前日からの宿泊を考えてみるのもいいかもしれません。
楽天トラベルからの検索をおすすめします。
≫≫≫ 名鉄小牧ホテル
名鉄小牧ホテルは「小牧駅」直結。
当日は「小牧駅」から無料のシャトルバスが出るので、大変便利です。
≫≫≫ 小牧セントラルホテル
小牧セントラルホテルは 、名鉄小牧線「小牧口駅」徒歩3分。
小牧ICより車で7分、 小牧南ICより車で4分、 とアクセス抜群!
日本旅行「赤い風船」小牧基地オープンベース2025へのアクセスは?
鉄道を利用する場合
名鉄小牧線「牛山駅」~ 徒歩約5分(約400m)→ 基地正門が最寄り駅
名鉄小牧線「春日井駅」~ 徒歩約20分(約1500m)→ 基地正門が最寄り駅
牛山駅にはトイレがないそうです。ご注意ください!!
名鉄小牧線「間内(まない)駅」~ 徒歩約10分(約800m)→ 基地大山川門が最寄り駅
≫≫≫ 名鉄小牧線の情報
自転車を利用する場合
正門に駐輪場があります。
収容台数に限りがありますのでお早めの入場をおすすめします。
無料シャトルバスを利用する場合
名鉄「小牧駅」バス乗り場 ~「小牧基地」
乗車時間は通常15分ほどになりますが、当日の道路の混雑状況によっては時間がかかることになります。
車を利用する場合
基地内には一般来場者用の駐車場はありません。
優先者(車いす等)、招待者及び有料観覧席購入者は除きます。
車いす等の優先者の来場について
数に限りがありますが、優先者専用の駐車場があります。
申し込み多数の場合には抽選となります。
下記のリンクから申し込みください。
広い基地内で、大勢の人込みが予想されます。
小さなお子さんを連れて行かれる際には、はぐれないようお気をつけくださいね。
手を離されても大丈夫なリードを見つけました。長さがベストなんですよ!
|
画像引用先:小牧基地ホームページ
小牧基地オープンベース2025臨時駐車場は?
例年いくつかの臨時駐車場が設置されますが、今回はまだ発表されていません。
小牧基地オープンベース2025近隣の駐車場はある?
近隣の有料駐車場は以下の地図より検索してみてください。
名鉄春日井駅前の駐車場は50台以上駐車可能で、24時間まで500円
名古屋空港
1350台収容
最初の60分無料 60分ごとに100円 最大24時間ごと1000円
エアフロントオアシス 小針公園
50台収容
無料 芝生が広がっているので視界良好
神明公園
西と東に駐車場あり
無料
現在、一部閉鎖されている場所があります
- 航空祭当日は大変混雑すると予想されるので、駐車待ちの時間や電車での移動時間を考慮すると、車での来場はあまりメリットが期待できません。
- 公共交通機関で来場することをおすすめします。
- そのほか小牧基地周辺での民間の駐車場を探すなら・・・
- 【akippa(あきっぱ!)】 という駐車場アプリは10日前から予約できます。
- 検索してみてください。
小牧基地オープンベース2025まとめ
2025年3月2日(日) 開催されることが決定しました。
今回、ブルーインパルスの飛行が予定させていますので、大変混雑が予想されます。
早朝からの混雑と、帰宅の際は待ち時間がかかることを十分考慮すべきと思われます。
最寄り駅は、名鉄小牧線「牛山駅」歩いて10分足らずです。
牛山駅にはトイレがないそうです。ご注意ください!!
名鉄「小牧駅」バス乗り場 ~「小牧基地」までシャトルバスが出ています。
どちらも早朝から大変混雑します。
時間に余裕をもってお出かけしてくださいね。
車の駐車場が用意されていない場合があります。
なるべく電車やバスを利用される方がいいと思います。
お問い合わせ先
【航空自衛隊 小牧基地 第1輸送航空隊 監理部 広報班】
電 話:0568-76-2191(内線:4055)
航空祭当日は大変混雑することが予想されます。
航空祭へ向かう際は時間に余裕をもって来場してください。
まだ寒い時期です。場合によっては冷たい風が吹きつけることもありますので防寒対策を忘れずに行ってくださいね。
こちらの帽子は耳当てがあるので、とってもあたたかいですよ♪
|
最後までお読みいただきありがとうございます。
過去のイベントの見どころや口コミ情報の記事はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
撮影場所の穴場スポットについての記事はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
コメント