百里基地航空祭2022が12月4日(日)に開催されます。
航空自衛隊百里基地では、ブルーインパルス飛行展示や米軍機のデモフライト、音楽演奏や太鼓演奏など多岐にわたって楽しめます。
例年10万人前後の来場者があり、大人気の航空祭です。
その百里基地までのアクセスの仕方や混雑状況、イベントの内容などを調べてみましたので、ご利用ください。
百里基地航空祭2022が開催されるのはいつ?
開催期日:2022年12月4日(日)
開催時間:9時から15時30分(基地の開門は9時)※雨天決行
百里基地航空祭2022が開催される百里基地はどこ?
『航空自衛隊 百里基地 』の住所は
茨城県 小美玉市 百里170 です。
百里基地航空祭2022が開催される百里基地までのアクセスは?
鉄道の場合
JR常磐線「石岡駅」~ 約18km
R常磐線石岡駅から百里基地までシャトルバス(有料)が運行しますので、電車で向かわれる方はこちらが便利ですね。
シャトルバスの運行料金は片道でも購入できますが、帰りの混雑を考えると往復チケットを買っておいた方が安心です。
できれば前日から石岡駅周辺のホテルに宿泊し、当日シャトルバス乗り場に6時前から並ぶことができれば楽だと思いますよ。
百里基地周辺のホテル検索URLはこちら ☚楽天トラベルでホテルの空席状況を検索
車の場合
百里基地は交通の便が悪いため、車での来場がメインとなります。
交通渋滞緩和のため基地内・基地周辺には駐車場は設けていません。
当日は基地から離れた場所に「臨時駐車場(事前申し込み制)」を設けています。コチラに車を止めて、シャトルバスで百里基地まで移動です。
駐車場については予約制となっていますし、シャトルバスのチケットの事前決済も必要になります。
- 臨時駐車場(事前申し込み制)について☞ (現在準備中)
- 2022年11月15日現在まだ発表されていません。予約方法は発表され次第追記します。
- 駐車場申込み後、シャトルバスの予約をお願いします。
- 関東鉄道HP バスの運行について をよくお読みください。
【アクセス情報解禁‼️】
📣12/4(日)#百里基地航空祭🛫
3年ぶりに #百里航空祭 が開催されます🎉#関鉄バス では県内のバス会社さんと協力し,300台体制でシャトルバスを運行💪是非ご利用ください🚌💨
☑️大洗サンビーチ🅿️🚗
☑️石岡駅🚃
☑️大竹海岸🅿️←⚠️観光ツアーバス専用※基地HP要予約#百里 #航空祭 pic.twitter.com/aZDk4GqdYo— 関東鉄道株式会社【公式】 (@kantetsu_info) November 12, 2022
例年以下の2ヶ所が臨時駐車場として開放されます。
航空機のエンジン音は大変大きいので、耳栓を忘れずに持って行くといいですよ。
値段の高いものでなくていいのでお忘れなく!
|
自転車・バイク
例年、基地正門付近に臨時駐輪場を設けています。
詳しい内容が分かり次第追記します。
駐輪スペースや台数には限りがあり満車時には利用をお断りする場合があります。
航空祭当日は大渋滞が予想されるので、なるべく早い時間からの行動をおすすめします。
混雑状況に関しては、詳しい発表があってからの追記とされてください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ブルーインパルスが目の前に駐機する有料観覧席の応募が始まりました。
応募方法の記事はこちらをご覧ください👇

コメント