岐阜基地航空祭2022アクセスや駐車場は?渋滞や交通規制の混雑状況も!

イベント

岐阜基地航空祭2022が11月13日(日)に開催され、有料観覧席が設置されることになりました。

航空自衛隊岐阜基地航空祭では、飛行開発実験団の飛行展示や装備品の展示のほか、警察犬の訓練展示など多岐にわたって楽しめます。

例年10万人前後の来場者があり大人気の航空祭ですが、今年は35,000人に限られています。

岐阜基地航空祭2022が開催されるのはいつ?

開催期日:2022年11月13日(日)

開催時間:8時00分から13時00分(基地の開門は8時)

岐阜基地航空祭2022が開催される岐阜基地はどこ?

『航空自衛隊 岐阜基地 』の住所は

〒504-0000 岐阜県 各務原市 那加官有無番地

岐阜基地航空祭2022が開催される岐阜基地までのアクセスは?

鉄道を利用する場合

最寄り駅は

  • 名鉄:各務原市役所前駅(かかみがはらしやくしょまええき)正門まで徒歩で約15分 有料観覧席のチケットを持っている方はこちらの正門をご利用ください。
  • 名鉄:三柿野駅(みかきのえき)北門まで徒歩約5分
  • 名鉄:六軒駅(ろっけんえき)新北門まで約15分
  • JR:蘇原駅(そはらえき)新北門まで約10分

 

乗用車を利用する場合

  • 名神高速道路-東海北陸自動車道-各務原IC下車で犬山方面行き 各務原ICより約10分
  • 国道41号線利用で犬山市から各務原方面行き 犬山市から約30分
  • 国道21号線-岐阜市から各務原市方面行き 岐阜市より20分

岐阜基地周辺のホテル検索URLはこちら ☚楽天トラベルでホテルの空席状況を検索

 

岐阜基地航空祭2022が開催される岐阜基地周辺の駐車場は?

岐阜基地からは、「駐車場はありませんので、徒歩、自転車、公共交通機関でご来場ください。」とコメントが出ています。

岐阜基地周辺の駐車場はすぐに埋まってしまうことが予想されます。

ですが、各務原市役所駅前などには幾つか24時間営業の駐車場があります。

  • 名鉄協商パーキング各務原市市民公園
  • 市民公園北駐車場
  • 名鉄協商パーキング各務原市図書館前
  • 市民公園通り駐車場
  • 学びの森 駐車場

少し離れていますが岐阜駅周辺にはいくつも駐車場があるので、そちらを考えてみるのも良いかもしれません。

自転車・バイクでの場合

自転車・バイク共通の駐輪場があります。

交通規制について

今のところないようです。

航空祭当日は風をさえぎる場所も限られているので、くれぐれも防寒には気を配ってくださいね。

体調が悪くならないよう楽しく過ごせますように!

 

 

岐阜基地航空祭の渋滞や混雑状況は?

2019年は65,000人の来場者数。基地周辺の有料駐車場は、前日から満車となりました。

今年の入場者数は35,000人前回よりもかなり少なくなっていますが、例年高速道路(東海北陸自動車道・名神高速道路)や最寄りの各務原IC、国道21号線国道41号線はもれなく渋滞です。

特に帰りは一斉なので、各務原ICや基地周辺はノロノロ状態になることも覚悟しなければなりません。

鉄道にて帰宅する場合、岐阜基地は最寄り駅が4つありますが、北門が近い三柿野駅に人が集中してしまいます。

極力分散して利用したいものですが、なかなかそうもいかないようです。

行きも帰りも早めの行動が重要ですね。

事故やけががなくみんさんが楽しめることを願っています。

当日のイベントスケジュールの記事はこちら👇

岐阜基地航空祭2022チケット入手方法は?イベントスケジュールも!
岐阜基地航空祭2022が11月13日(日)に開催されますが、今年度は抽選により入場者を限定し行われることになりました。 入場するためのチケットは事前応募し、抽選で入手できます。そのチケットの応募方法を調べましたのでご覧ください。

チケットの購入方法の記事はこちら👇

岐阜基地航空祭2022有料観覧席の購入方法は?チケット金額と募集期間!
岐阜航空祭2022が2022年11月13日(日)祝日に開催される予定です。入場は事前申し込み制となっていて、有料観覧席も設けられます。その有料観覧席のチケットの購入方法や金額、募集はいつからいつまでなのか調べてみました。

最後までお読みいただきありがとうございます

コメント

タイトルとURLをコピーしました