エアフェスタ浜松2023が10月29日(日)に開催されます。
航空自衛隊 浜松基地でのエアフェスタ浜松では、ブルーインパルス飛行展示や米軍機のデモフライト、音楽演奏や太鼓演奏など多岐にわたって楽しめます。
例年13万人前後の来場者があり、大人気の航空祭です。
その浜松基地までのアクセスの仕方や混雑状況を調べてみましたので、ご利用ください。
エアフェスタ浜松2023が開催されるのはいつ?
開催期日:2023年10月29日(日)
開催時間:9時00分から15時00分(基地の開門は8時30分予定)
開催場所:航空自衛隊浜松基地
エアフェスタ浜松2023の開催日が決定しているので、当日見に行こうと思っている方は早めにホテルの予約を入れた方がいいですよ。
都合が悪くなった時点でキャンセルすればいいので。
ホテルの予約は思った以上に早く埋まってしまいます。
航空祭前日にリハーサルを行うはずなので、下見を兼ねて航空機を見学に出かけたらいかがですか?
エアフェスタ浜松2023が開催される浜松基地までのアクセスは?
鉄道の場合
基地内の会場案内は、シンプルです。
JR浜松駅
新幹線も停車する駅ですので、エアフェスタ浜松が開催される当日はたくさんの人で混雑すること間違いないでしょう。
通常は、
車の場合
東名浜松西インターから正門まで車で約10分
画像引用先:浜松基地ホームページより
|
前日からホテルを予約すれば時間に余裕ができる?
前日から基地周辺のホテルなどに宿泊すれば、早朝から出かけることができるので時間に余裕をもって当日を迎えることができます。
前日に下見を兼ねて、前日の予行練習を見に行くのもおすすめです。
アクセスは基地に来場する移動手段によって入場門が異なる
徒歩
基地北側にある北門及び湖東門より入門。
自転車
基地北側にある湖東門より入門。
タクシー
基地南側にある正門より入門。基地内にタクシー乗降場があります。
遠鉄バス
浜松駅から直通バスの運行が予定され、基地内の臨時停留所で乗車及び降車ができます。
今後、遠州鉄道株式会社の公式HPで案内される予定です。
遠州鉄道株式会社の公式HPはこちらです (‘ω’)ノ
自家用車
基地内に一般来場者の駐車場は容易されていませんので、車での基地への入場は出来ません。
基地外に一般来場者用の臨時駐車場を用意されます。臨時駐車場は抽選となります。
また、臨時駐車場から浜松基地までのシャトルバス(無料)の運行が予定されています。
臨時駐車場については後日発表がある予定です。
小さなお子さんと一緒の場合、迷子にならないようこちらのスマートタグを身に着けさせるといいですよ。
|
エアフェスタ浜松2023が開催される浜松基地の臨時駐車場は?
航空祭へ車で来場する場合は、基地の外に1,200台分の臨時駐車場が用意されます。
2023年はまだ詳細が発表されていません。わかり次第追記します。
念のため、昨年の記事を残しておきます。
エアフェスタ浜松2022の開催に伴い、基地外に約1200台分の臨時駐車場を設けます。
事前の応募による抽選となります。
詳しくは以下のファイルをご確認ください。
浜松基地周辺に12か所の臨時駐車場が設置されます。
詳しい場所は当選者に返信されるはがきに記載されています。
- 往復はがきによる応募のみとなっています(往復はがきについては、応募者各位の自己負担)
- 応募可能数は、1世帯につき1通まで
- 駐車場所の指定については、希望することはできません
- 駐車場から会場までは、シャトルバス(無料)を運行する予定
申し込み方法・応募条件など詳しく記載されている以下のファイルをご確認ください。
応募された方全員に「当選」又は「落選」の結果を令和4年10月11日(火)までに通知される予定です。(返信用はがきにて通知されます)
締切日9月22日までに必着ですからお忘れなく
早朝から基地周辺の道路は車で混雑します。不慣れな道でしたら事前にルートを確認し、時間に余裕を持ってお出かけください。
駐車場からシャトルバスに乗車してまた基地に行くことになります。
帰路も同様な混雑となりますからトイレ休憩なども考慮しておきましょう。
エアフェスタ浜松2023有料観覧席の購入方法についての記事は👇こちら
https://affili-ruru.com/archives/824
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント