新田原基地エアフェスタが2023年12月3日(日)に開催される予定です。
今回はブルーインパルスの展示飛行が決定していますので、来場者が多くなる予想です。
新田原基地エアフェスタでは他の航空祭でも実施されている有料観覧席が設けられます。そのチケットの購入方法や金額、募集はいつからいつまでなのか調べてみました。
新田原基地エアフェスタが開催されるのはいつ?
開催日時:2023年12月3日(日)8:00~13:00
開 門:詳細は後日HPにて発表
開催場所:航空自衛隊 新田原基地(宮崎県児湯郡新富町大字新田19581)
新田原基地エアフェスタ有料観覧席の購入方法は?
航空自衛隊の「有料観覧席応募フォーム」から必要事項を入力し応募となります。
- 同一者が応募できる上限枠は2名です。
- 重複応募は無効となるのでご注意ください。
- 代表者と同行者合わせて1組となります。
- 代表者または同行者を入れ替えての応募は無効です。
- 応募できるのは小学生以上です。
- 小学生が応募する場合は高校生以上の同伴者が必要となります。
- 未就学児の参加はできません。
航空祭当日は早朝から混雑が予想されます。前日から近くのホテルに宿泊されることをお勧めします。前日も予行練習があるはずです!
航空機のエンジン音は大変大きいです。小さなお子さんがいる場合などは、耳栓があるといいですよ。
|
新田原基地エアフェスタ有料観覧席の種類と金額は?
2023年の詳しい情報はまだ発表されていません。分かり次第追記します。
一般有料観覧席 32席
金額 ひとり 5,000円 新田原基地エアフェスタ当日受付にてお支払いください。
一般用有料観覧席へは、大型の写真撮影用機材(全長40㎝※以上の望遠レンズ及び三脚)の持ち込みはできませんが、専用駐車場をご利用できます。
新田原基地エアフェスタ有料観覧席の応募方法と期間は?
航空自衛隊の「有料観覧席応募フォーム」から必要事項を入力し応募となります。
☚こちらをクリック
- 下の方に入力する画面があります。
- 同行者の情報や駐車場を希望する場合の入力事項もあるので、よく確認してください。
※@ext.aso.mod.go.jpからのメールを受信できるよう、設定をお願いします。
抽選及び当選通知の終了について、当ホームページ及び航空自衛隊公式SNS(Twitter、Instagram及びFacebook)にてお知らせいたしますので、ご確認ください。
大切な荷物の忘れ物がないように発信機のついたタグを取り付けておくといいですよ。
お子さんの服やバッグなどに取り付けておけば、人の多い場所でも迷子にならずにすみます。
|
新田原基地エアフェスタ有料観覧席についてのお問合せ先
防衛省 航空幕僚監部 広報室
電 話 03-3268-3111(代) 内線(61128)
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント