土浦花火大会2023有料観覧席チケット購入方法は?種類と料金も!

アフィリエイト広告を利用しています

イベント

土浦花火大会2023が今年も開催されることが決定しました。

土浦花火は全国煙火業者の出品による花火の競技大会です。

花火師さんたちの腕の見せ所で、華麗で最新の花火がたくさん見ることができます。

日本三大花火大会と言われているのが、秋田県大仙市の「全国花火競技大会(大曲の花火)」、茨城県土浦市の「土浦全国花火競技大会」、新潟県長岡市の「長岡まつり大花火大会」。

花火大会のチケット購入は9月1日からで、規模も大きく盛大な花火大会のチケット購入方法を調べました。

土浦花火大会2023の開催日はいつ?

開催日時

2023年11月4日(土曜日) 17時30分から20時まで

(荒天の場合は5日(日曜日)または18日(土曜日)に延期)

開催場所

土浦市桜川畔(学園大橋下流付近)

お子さん連れで参加する場合、迷子にならないようお気を付けくださいね。

事前にスマートタグを身につけさせることをおすすめします。

 

土浦花火大会2023チケットの購入方法は?

有料観覧席チケットの購入方法: 事前申込による抽選販売

購入できる席数

 桟敷席…1人1マスまで

 イス席…1人4席まで

  • 桟敷席とイス席のいずれかを選択してください。
  • 両方に申し込むことはできません。

有料観覧席チケット販売方法

申込方法:WEB受付のみ

決済方法:クレジットカード決済

申込受付期間:9月1日(金曜日)10:00から9月30日(土曜日)23:59まで

申込先

「チケットぴあ」のサイトより申し込み 

≪ 土浦花火大会2023チケットの購入はこちらから ≫

チケットの当選発表

10月4日(水曜日)18:00~

チケット配送:10月中旬から順次郵送です

癒しの上質リラクサロンだけ!OZ限定個室プラン60分5800円


その他のお知らせ

 有料観覧席の窓口販売は実施されません。

 大会前日の正午に開放していた桟敷席下流(JR常磐線寄り)の無料観覧場所がありましたが、今大会から有料観覧席(イス席)となるためありません。

土浦花火大会2023チケットの種類と金額は?

土浦花火大会の種類は大きく分けて桟敷席とイス席の2種類。

全部有料となっています。

桟敷席(全マス):約1.7m×約1.7m(4名まで入場可)1マス…24,000円(税込)

桟敷席(半マス):約1.7m×約0.85m(2名まで入場可)1マス…12,000円(税込)

イス席(A席):(パイプイス)1席…5,000円(税込)

イス席(B席):(パイプイス)1席…4,000円(税込)

イス席(C席):(パイプイス)1席…3,000円(税込)

 

座席の種類

金額

詳細

桟敷席(全マス)

24,000円(税込)

約1.7m×約1.7m(4名まで入場可)

桟敷席(半マス)

12,000円(税込)

約1.7m×約0.85m(2名まで入場可)

イス席(A席)

5,000円(税込)

パイプイス

イス席(B席)

4,000円(税込)

パイプイス

イス席(C席)

3,000円(税込)

パイプイス

 

 

土浦花火大会2023の問い合わせ先

 土浦全国花火競技大会実行委員会事務局(土浦市産業経済部商工観光課内)

 電話:029-826-1111

 

土浦花火大会2023有料観覧席チケットの購入方法のまとめ

「土浦花火大会」が2023年11月4日(土曜日)17時30分から20時まで行われます。

観覧席は桟敷席とイス席の2種類。

全席有料観覧席となっていて、WEBからの事前申込による抽選販売となっています。

申し込み期間は、9月1日(金曜日)10:00から9月30日(土曜日)23:59まで。

「チケットぴあ」のサイト ≪ 土浦花火大会2023チケットの購入はこちらから ≫

チケットの当選発表は、10月4日(水曜日)18:00

当選チケット配送は、10月中旬から順次郵送です。

盛大な花火見物をお楽しみくださいね♪

くれぐれもケガや事故にあわれないよう帰宅も気をつけてください!

最後までお読みいただきありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました