「横田基地日米友好祭フレンドシップフェスティバル」が、2023年5月20〜21日に開催されることが決定しました。
日米友好祭は米軍横田基地が開放され、開催される各種イベントを楽しめます。例年、2日間の開催でおよそ10万人超が訪れています。
普段味わえないアメリカを存分に楽しめるこのイベントは、航空機ファンだけでなく一般の方も多く来場する大変な賑わいになります。
アクセスのしかたや駐車場について調べてみたので、参考にしてくださいね。
横田基地日米友好祭フレンドシップフェスティバルの概要は?
開催日:2023年5月20日(土)・21日(日)
開催時間:各日午前9時~午後8時40分
開催場所:在日米空軍 横田基地 (〒197-0011 東京都 福生市 福生2552)
大変人気のある航空祭です。
普段は入れることのない米軍基地の中に入れるイベントなので、混雑が予想されます。
忘れずに持って行って欲しいのが、待ち時間や写真、動画を取る際に欠かせないモバイルバッテリー!
スマホアクセサリーのブランド「タマズ」では、「ちいかわ」や「アイドルマスター」などとコラボ商品を販売。コールマン(Colman)ブランドも販売中。
モバイルバッテリーのほかにワイヤレスイヤホンやWebカメラなども格安に手に入ります。
横田基地日米友好祭フレンドシップフェスティバルのアクセスは?
電車を利用する場合
JR青梅線 牛浜駅から約500m、徒歩10分ほどです。
ですが、JR青梅線 牛浜駅は非常に狭くて混雑します。
徒歩20分くらいかかりますが、JR/西武拝島線 拝島駅北口 からのアクセスをおすすめします。
そのほかJR八高線 東福生駅から徒歩で約25分、JR五日市線 熊川駅から徒歩で約20分。
車を利用する場合
基地内には駐車場を用意していません。
イベント当日の近隣の道路は大変込み合います。
基地関係者の車の出入りも多くなっているからです。
できれば交通機関を利用した方がいいとは思いますが、近隣の人が臨時の駐車場を作るところもあります。金額はちょっとお高め。
一週間前から駐車場を予約できるakippaの利用も考えてみてはいかがでしょうか?
↓↓↓↓↓↓↓↓
外出先近くの空いている駐車場やコインパーキングを検索・予約!特P(とくぴー)
福生市民会館近くの 福生市民会館前駐車場
その近くの マンスリー福生志茂駐車場
レオパレスドエル95駐車場
原ヶ谷戸第3駐車場 No.197
この辺の駐車場は予約できますかね・・・
横田基地日米友好祭フレンドシップフェスティバル入場ゲートは?
国道16号線沿いの「第5ゲート」から入場
横田基地は大変広いので、ゲートを間違えると大変です。
牛浜駅や拝島駅などは駅を出てから行列ができているので、その流れに沿って行けば大丈夫だと思います。
行列は混んでいるときには入場まで3時間ほどかかると言われています。
飲み物や日よけとなるような物は忘れずに持っていきましょう!
基地内は大変広いので、日ごろの運動不足が身に染みてしまうかもしれません。
レジャーシートやコンパクトチェアもあれば重宝します。
|
|
入場には身分証明証の提示が必要
手荷物検査も行われます。
16歳以上の方は入場時に国籍を証明する写真付き身分証明書の提示が必要。
15歳以下の方は保護者同伴での入場が必要です。
日本国籍以外の方は、有効なパスポートと在留カードの提示と、事前登録 又は 会場での登録が必要です。
入場可能な身分証明証とは?
運転免許証(※運転免許証の方は登録時の暗証番号が必要になります)
マイナンバーカード
住民基本台帳カード
パスポート
日本の障害者手帳(日本国籍の方)
※学生証・保険証での入場はできません(国籍の証明・写真付きである必要があります)
在日米空軍 横田基地(YOKOTA AIR BASE)ってどんな基地?
在日米空軍 横田基地は、東京都 福生市にある第5空軍司令部や第374空輸航空団などが駐留している在日アメリカ空軍の基地です。
敷地内には、航空自衛隊 横田基地もあり、航空総隊司令部、航空戦術教導団司令部などが所在しています。
横田基地にはアメリカ空軍の第374空輸航空団が所在し、その所属機のC-130J、UH-1Nが例年展示されています。
その他、在日・在韓米軍や航空自衛隊などの航空機の展示も行われる場合もあります。
横田基地のサイトはこちら

横田基地フレンドシップにはたくさんの参加者が来るので、入退場に時間がかかります。近くのホテルを予約しておくと時間や気持ちに余裕がもてますよ♪

ホテルの予約はお早めに!迷っているなら予約しておいた方がいいですよ。
キャンセル用がかからない日までに宿泊するかどうか決めればOK。
楽天トラベルにてホテルを検索 ☚楽天トラベルでホテルの検索はこちらから
【ヤフートラベル】 ☚ヤフートラベルでホテルの検索はこちらから
国内ホテルの格安予約サイト『一休.com』 ☚一休でホテルの検索はこちらから
横田基地で楽しんだら、次はどこで楽しむのか決めていますか?
東京にはたくさんの観光スポットがあるので、こちらのサイトもご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
横田基地日米友好祭フレンドシップ2022のイベント内容を参考に!
2022年5月21日(土)~22日(日)に開催された「横田基地 日米友好祭フレンドシップ2022」のイベント内容です。
米軍・自衛隊機の地上展示、米軍機飛行展示、ステージイベントなどが行われました。
迫力ある航空機の展示には、記念写真を撮ろうと長い行列ができます。
機体の中に入ることができる航空機もあり、その広さに圧倒されてしまう場合もあります。
2日目夜には、友好祭のフィナーレを飾る花火打ち上げが盛り上がります♪
2023年5月21日(日)20:20~ 国歌斉唱と打上花火
打ち上げ花火を見るころには、スマホのバッテリー切れにご注意を!
モバイルバッテリーを忘れず持って行くと安心ですよ。
|
2022年航空機地上展示内容
【アメリカ軍機】
- C-130J輸送機、C-12J軽輸送機
- UH-1Nヘリコプター、MH-60R・Sシーホーク
- P-8Aポセイドン(哨戒機)、MC-130J特種作戦機
- C-17グローブマスターⅢ、KC-10エクステンダー、C-5Mギャラクシー
- F-15Cイーグル、F-16ファイティングファルコン
- CV-22オスプレイ、RQ-4グローバルホーク
日米友好祭 横田基地フレンドシップフェスティバル2022
お祭りの最中に、エアフォースワンが横に着陸するのすごいね。映画みたいだよ。 pic.twitter.com/W81VwuaQC7
— さつき (@bluesky_0099) May 22, 2022
【航空自衛隊機】
- F-35AライトニングⅡ、F-15J戦闘機、F-2A支援戦闘機
- T-4中等練習機・T-4ブルーインパルス、U-125A救難機
- 救難ヘリUH-60J、大型輸送ヘリCH-47Jチヌーク
- C-130H輸送機、C-1輸送機
- U-680A飛行点検機
【陸上自衛隊機】
- 観測ヘリコプターOH-1
2022年航空機飛行展示内容
- C-130J輸送機(空挺降下も実施)
- アメリカ空軍ヘリUH-1N(救助展示)
- CV-22オスプレイ
- F-16ファイティングファルコン
2022年自衛隊展示ブース内容
【航空自衛隊】
- ペトリオット発射機
- 軽装甲機動車 など
【陸上自衛隊】
- 16式機動戦闘車
- 輸送防護車
- 化学防護車、NBC偵察車 など
- 広報ブース
3年ぶりの航空祭。横田基地フレンドシップフェスティバルに行ってきました。
\( ‘ω’)/
前日の荒天が何かの間違いかと思う程の晴天で、大型機の日影が人気スポットになるほど暑かったです。私は拝島駅に0930着でしたが、1時間ほどで基地に入れたので運が良かったと思います。 pic.twitter.com/ZdTFTdWCK2— からあげ工房㌠@ひまわり会🌻@72lab (@ITEM87177) May 23, 2022
2022年その他イベント内容
- 飲食ブース、グッズ販売
- ステージイベント 音楽隊演奏、太鼓演奏、ダンス など。
- 打ち上げ花火 2022年5月21日(土)に実施されました。
こんなに楽しめるイベントですが、小さなお子さん連れの場合はお気をつけくださいね。
広い基地内でたくさんの人込み!迷子にならないようこんなリードを見つけました♪
|
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント