メリーチョコレートのはじけるキャンディ2022どこで売ってる?食リポ公開!

アフィリエイト広告を利用しています

グルメ

メリーチョコレートは「はじけるキャンディチョコレート。」をグランスタ東京で2022年12月1日から発売します。特にアソートメント缶が大人気です。

パチパチはじける食感のチョコレートと、純喫茶をモチーフにしたパッケージデザインの缶が話題になっています。

グランスタ東京以外にどこで売っているのか、ネット販売はあるのか調べてみました。

メリーチョコレートの「はじけるキャンディチョコレート。」いつから販売?

メリーチョコレートは、「はじけるキャンディチョコレート。」を2022年12月1日からJR東京駅構内グランスタ東京で販売します。

全国の百貨店、量販店、LOFTでは2023年1月7日以降から販売。

また、オンライン販売も2022年12月26日からとなっています。

メリーチョコレートの「はじけるキャンディチョコレート。」限定の商品って?

グランスタ東京限定

2022年12月1日から販売される「はじけるキャンディチョコレート」は、JR東京駅構内グランスタ東京限定の商品があります。

新デザインのクリームソーダが目印の「アソートメント缶」です。

 

JR東京駅構内グランスタ東京の営業時間は、8:00~となっています。

朝7:45分から整理券が配布される状況です。10:00過ぎには完売との報告があります。

お早めに来店しないとこの人気商品は買えませんね。

オンライン限定

オンラインショップでは、レトロ文具の老舗「古川紙工」とのコラボレーション!

オンライン限定デザインのアソートメント缶や、今年新登場のクリームソーダ缶等と一緒に詰め合わせたクリームソーダづくしの限定BOXが販売されます。

こちらも見逃せませんね♪

メリーチョコレートの「はじけるキャンディチョコレート。」ってどんなチョコ?

「はじけるキャンディチョコレート。」は、メロンクリームソーダやコーラなどの味わいが楽しめる新感覚チョコレート。

炭酸をイメージしてパチパチはじける食感になっています。

純喫茶をモチーフにしたパッケージデザインも特長となっています。

種類も豊富で全種類食べてみたくなりますよ。

クリームソーダ缶

メリーチョコレート「はじけるキャンディチョコレート。」

内容量は9個。価格は1,296円。百貨店・グランスタ東京限定商品。

いちごパフェ缶

メリーチョコレート「はじけるキャンディチョコレート。」
内容量は9個。価格は1,296円。百貨店・グランスタ東京限定商品。

プリン缶

メリーチョコレート「はじけるキャンディチョコレート。」
内容量は9個。価格は1,296円。百貨店・グランスタ東京限定商品。

メロンクリームソーダ

メリーチョコレート「はじけるキャンディチョコレート。」

コーラフロート

メリーチョコレート「はじけるキャンディチョコレート。」

サイダー

メリーチョコレート「はじけるキャンディチョコレート。」

いちごソーダ

メリーチョコレート「はじけるキャンディチョコレート。」

ホワイトソーダ

メリーチョコレート「はじけるキャンディチョコレート。」

レモンスカッシュ

メリーチョコレート「はじけるキャンディチョコレート。」
いずれも 内容量は5個。価格は378円。

 

メリーチョコレートの「はじけるキャンディチョコレート。」食べてみた!

筆者は12月3日に買いに行ったのですが、もちろん缶の限定品は完売していました。

箱詰めの商品は販売していましたので、「いちごソーダ」を買ってきました。

ピンク色した封を切ってみると四角い淡いピンクのチョコレートが現れます。

口にほおばり軽くかんでみると直ぐに中身が出てきます。

パチパチ弾ける!!結構な刺激です。いちご味のチョコレートとこの刺激がクセになってしまい、もうひとつ食べてしまいました。

違った味も食べてみたくなりましたよ♬

 

 

メリーチョコレートの「はじけるキャンディチョコレート。」まとめ

メリーチョコレートの「はじけるキャンディチョコレート。」は種類も豊富でパチパチ弾ける刺激がクセになるおいしさです。

東京グランスタ限定のアソートメント缶が大人気ですが、年末から年始にかけてバレンタインデーにむけて全国で販売されます。

レトロな缶も魅力的ですが、種類が豊富で味も楽しめます。

みなさんぜひ一度食べてみてください。

最後までお読みいただきありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました