舟和の「あんこ玉 (りんご)」が季節限定で売っているらしいと聞いて、食べてみたいと思いました。
最近ではスーパーマーケットなどでも買うことのできる舟和のあんこ玉ですが、季節限定ともなるとその辺では売っていないことが判明。
デパ地下か直営店へ行こうと思いましたが、近くにカフェがあることが分かり、さっそく行ってみました。
いつまで販売されているのか、またネット通販サイトでも買うとこができるのかも調べました。
舟和の「あんこ玉(りんご)」季節限定はいつからいつまで?
コロンと可愛い♪ 舟和の甘酸っぱい「あんこ玉りんご」が季節限定で販売されています。
この季節限定っていつからいつまでなんでしょうか?
販売期間 11月11日(金)~12月15日(木)
ひと月ほどの期間しか販売されていません。
舟和の「あんこ玉(りんご)」が売っている販売店舗は?
食べるなら「今すぐ」しかないと思い、買いに行こうと思いましたが、どこで売っているのか分からず調べました。
東京都
- 本店売店
- 雷門店
- 仲見世2号店
- かふぇ浅草店
- 池袋西武店
- かふぇ高田馬場店
- かふぇ自由が丘店
神奈川県
- そごう横浜店
埼玉県
- 大宮ルミネ
- 浦和工場売店
ネット通販サイトで売っているのかも調べてみましたが販売されていませんでした。
どうやら日持ちしないらしいのです。
|
舟和の「あんこ玉(りんご)」ってどんなあんこ玉?
11月11日より期間限定で浅草などにある和菓子の老舗「舟和」から、抹茶寒天の葉っぱをあしらい、りんごの形に仕上げた見た目も可愛らしい「あんこ玉 りんご」が発売されます✨ pic.twitter.com/5rlb3oX9OS
— 極上のスイーツ (@sweetroad5) November 10, 2022
舟和の「あんこ玉(りんご)」の他にどんなあんこ玉があるの?
小豆、白いんげん、抹茶、苺、みかん、珈琲が定番商品です。
こちらのあんこ玉はネットでの購入もできます。
ちなみにカロリーも調べてみました。
2022年は季節限定のあんこ玉を数多く販売しています。
過去の商品はこちら👇
確かに甘さと程よい酸味が絶妙なバランスのあんこ玉でした。みなさんにも食べて頂きたい和菓子です。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント